外出先で、いきなりパソコンの
バッテリーが切れることがあり不便に感じることがあります。
電源のない場所にいたら
パソコンを使う事が出来ないし
それが仕事であった場合は
致命傷にもなりかねませんよね。
節電の意味を込めて、ソーラーパネルで
できないものか調べていましたら
ありました!^^
ソーラーパネルで電源のない場所でもノートpcを
充電できる便利な周辺機器です。

このソーラーパネル充電器は
小型なので、持ち運びがとても楽ですね。
しかし、この商品はショップが
オークションに出しているため
おいらの経験上
この値段で取引はされることはないでしょう。
もうひとつ、ソーラーパネルで
ノートパソコンを充電できるものがあります。

こちらは、大型のソーラーパネルで充電されるため
かなり、効率が良いと思います。
ソーラーユニットと
チャージャーが付属しますね。
ソーラーユニットのサイズは
長さ370×幅290mmでそこそこ大きめです。
同時に持ち運びは困難ですが
アウトドアなどでは色々と活躍しそうですね。